人を知る

総合コース

眞鍋 遼

眞鍋 遼(2020年入社)
経営管理部

ホテルの現場経験を生かし、経営側との架け橋へ
大学で学んだホテルの損益管理に興味を持ったことがホテル業界を目指すきっかけでした。また、就職活動の軸として「ひとつのものをチームとして作り上げる」仕事がしたかった私は、ホテル運営や従業員の方々をサポートできるバック部門への道が若手のうちから開かれていた総合コースに魅力を感じ、入社を決めました。
2年半弱のホテル勤務を経て、オペレーションや損益管理を担う本社部署へ異動。3年目の後半にはホテルの改修プロジェクトを担当しました。現場の意向を気にかけつつも、会社として先を見据えたマクロな視点をもって進める重要性を学ぶよい機会となりました。
広い視野と的確な分析で、より適切なホテル運営へ
現在はより損益管理に特化した部署に異動し、子会社が運営する施設の経営管理も担当しております。業務上関わる部署の幅が広がり、またこれまで関わっていなかったブランドのノウハウに触れることで、より多角的に視野を広げる機会に恵まれています。
ホテルの支配人と連携し日々の損益管理に努めていますが、どのホテルもお客様に満足いただける運営を行う必要がある中で、物価高騰が続きコストが増加する今、収益の維持拡大はそう容易なことではありません。自分自身も、より適切なホテル運営のため、上司や先輩のように現場や関係部署に提言できるような人財となれるよう、今後も関係する皆様方から多くを吸収しながら、日々チャレンジしていきたいと思います。
他の人を知る